ニュートラルポジション(読み)neutral position

パラグライダー用語辞典 「ニュートラルポジション」の解説

ニュートラルポジション

ブレークコードの遊びをとり、キャノピー外観からは僅かにトレーリングエッジが曲がった状態が確認される状態。全くのフルグライドに比べ、飛行中の気流変化を、キャノピーからブレークコードを通じてパイロットは察知し易くなる。また、パイロットの操作をキャノピーに伝え易く、よりハイレベルなコントロールを可能とする。僅かにブレークされたキャノピーは乱気流遭遇時では潰れなどの挙動を抑える効果もある。パラグライダーの操作ポシションで、まずはじめに会得したい操作ポジションである。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む