ニューロラブ計画(読み)ニューロラブけいかく(その他表記)Neurolab Program

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニューロラブ計画」の意味・わかりやすい解説

ニューロラブ計画
ニューロラブけいかく
Neurolab Program

スペースシャトルで行われる宇宙空間における脳・神経分野の研究実験計画。 1990年にブッシュ米大統領が定めた脳研究計画に沿って,アメリカ航空宇宙極 (NASA) と米国立公衆衛生院 (NIH) が共同で進めている。日本など7ヵ国も参加。第1回目の実験は 98年4月打上げのスペースシャトルで実施され,日本人宇宙飛行士の向井千秋地上でのバックアップ要員として参加した。第2回目は同年 10月の飛行中に実施されたが,これには向井とともに,36年ぶり2回目の飛行となるジョン・H・グレンも搭乗し,みずから被験者となって宇宙環境と老化に関する実験を行なった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む