ニ塚からしな

デジタル大辞泉プラス 「ニ塚からしな」の解説

ニ塚からしな

石川県金沢市で生産される葉物野菜ワサビに似た辛み香味がある。来歴不明だが大正期には栽培されていたとされる。栽培は一度下火になったが、1998年から伝統野菜として栽培を復活。金沢市農産物ブランド協会により「加賀野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む