すべて 

ヌッチエ(その他表記)〈ドイツ〉Nutsche

化学辞典 第2版 「ヌッチエ」の解説

ヌッチェ
ヌッチェ
Nutsche

吸引漏斗の一種.ブフナー漏斗ともいう.図のように小さな孔が多数あいている目ざら板をもつ磁製の漏斗で,目ざら板の上に沪紙を一面に敷きつめて用いる.濾過面積は広い.磁製であるため熱容量が大きく,保温漏斗代用にもなる.目ざら板の裏側掃除が困難なため,目ざら板を取りはずせる改良型もある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む