裏側(読み)ウラガワ

精選版 日本国語大辞典 「裏側」の意味・読み・例文・類語

うら‐がわ‥がは【裏側】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物の裏の方。また、建物などのうしろの方。⇔表側
    1. [初出の実例]「パナマの横ッ腹をぽかりと張り付けると〈略〉此度は拳骨を裏側へ入れてうんと突ッ張ると」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一〇)
  3. 表面には現われない内部の方。物事の裏面の部分。⇔表側
    1. [初出の実例]「諷語(ふうご)は〈略〉表面の意味が強ければ強い程、裏側の含蓄も漸く深くなる」(出典趣味遺伝(1906)〈夏目漱石〉二)

うらっ‐かわ‥かは【裏側】

  1. 〘 名詞 〙 「うらがわ(裏側)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「間もなく同じ気持の裏っ側(カハ)へも抜け出すことが出来た」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴茜雲)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む