百科事典マイペディア 「ぬめ革」の意味・わかりやすい解説 ぬめ革【ぬめかわ】 ウシ,ウマ,ブタ等の原皮をタンニンなめしした革。柔軟性があり,弾力に富む。鞄,ベルト等に使用するほか,ろうけつ染に適しているため手芸用にもされる。→関連項目皮/革|タンニンなめし(鞣) 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by