デジタル大辞泉
「弾力」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だん‐りょく【弾力】
- 〘 名詞 〙
- ① 物体に外力が働いて体積や形が変わるとき、物体内に生じる、原形にもどそうとする抗力。
- [初出の実例]「原文にはヘールカラクと云り、カラクとは力なり、ヘールは鉄を鍛して延たるを巻たるを云り、能物を弾ずるの力なるが故に、今は弾力と名く」(出典:暦象新書(1798‐1802)中)
- 「それからは弾力(ダンリョク)を失ったゴム糸のやうに間抜けてゆるく」(出典:暗夜行路(1921‐37)〈志賀直哉〉一)
- [その他の文献]〔酉陽雑俎〕
- ② 心に受ける圧迫をはねかえそうとする力。また、さまざまな状況や変化に適応できる柔軟な性質。
- [初出の実例]「何等の弾力(ダンリョク)ある者を感じなくなった」(出典:河霧(1898)〈国木田独歩〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「弾力」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 