ネットサーフィン

百科事典マイペディア 「ネットサーフィン」の意味・わかりやすい解説

ネットサーフィン

インターネットWWWを利用して世界中のWWWサーバーに次々と移動して飛び回ること。ちょうど波乗りのようにネットを渡り歩くのでこの名がついた。ウェブブラウザと呼ぶ閲覧ソフトを用いれば,マウスで選択するだけでリンクするサーバーのページを表示できるため,情報のありかを意識することなしに世界中のホームページにアクセスできる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 WWWサーバー

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む