ノジリマイシン

化学辞典 第2版 「ノジリマイシン」の解説

ノジリマイシン
ノジリマイシン
nojirimycin

5-amino-5-deoxy-D-glucose.C6H13NO5(179.17).放線菌Streptomyces属で生産されるアミノ糖抗生物質で,α-グルコシダーゼ阻害活性をもつ.おもにグラム陽性菌に有効.ピラノース形はグルコピラノースの環窒素原子置換類似糖である.分解点126~130 ℃.+100→+73.5°.同様の環窒素原子置換類似糖はほかにも発見されており,ガラクトース類似体は,ガラクトスタチン,マンノース類似体はマンノジリマイシンとよばれ,それぞれガラクトシダーゼ,マンノシダーゼの強力な阻害剤となる.LD50 1600 mg/kg(マウス腹腔).[CAS 15218-38-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 LD50

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む