ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノックス条約」の意味・わかりやすい解説
ノックス条約
ノックスじょうやく
Knox Treaty
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…しかし,第2次世界大戦前国際審査委員会に付託されたのはわずか3件であり,戦後も62年のイギリス,デンマーク間のレッドクルセーダー号事件のみである。審査付託は義務的でなく,審査報告には拘束力はない等のため,改良の試みがノックス条約(1911),ブライアン条約(1913‐14)でなされ,第1次世界大戦後,国際調停制度へと発展した。国際紛争【芹田 健太郎】。…
※「ノックス条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...