のぼうの城

デジタル大辞泉プラス 「のぼうの城」の解説

のぼうの城

和田竜歴史小説。著者自身が書き、2003年に第29回城戸賞を受賞した映画脚本「忍ぶの城」をノベライズしたもの(映画は2012年、犬童一心と樋口真嗣の共同監督作品として公開)。2007年刊行。2009年、第6回本屋大賞にて2位入賞。漫画化作品もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む