のぼうの城

デジタル大辞泉プラス 「のぼうの城」の解説

のぼうの城

和田竜歴史小説。著者自身が書き、2003年に第29回城戸賞を受賞した映画脚本「忍ぶの城」をノベライズしたもの(映画は2012年、犬童一心と樋口真嗣の共同監督作品として公開)。2007年刊行。2009年、第6回本屋大賞にて2位入賞。漫画化作品もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む