…
[薬物治療における血中濃度]
医師が処方した薬を患者がのまない,あるいは指示どおりにせず勝手に自分で調節してのむことがしばしばある。これを〈服薬指示違反〉(ノンコンプライアンスnoncomplianceともいう)と呼ぶが,このようなことがあるとき,医師は薬の効果についての判断を誤るおそれがある。また勝手に薬をのむのをやめてしまったために病状が悪化するということもある。…
※「ノンコンプライアンス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...