ノース卿(読み)ノースきょう(その他表記)Lord North, Frederick North

改訂新版 世界大百科事典 「ノース卿」の意味・わかりやすい解説

ノース卿 (ノースきょう)
Lord North, Frederick North
生没年:1732-90

イギリスの政治家。初代ギルフォード伯爵の息子で,死去の2年前に伯爵位を相続したが,一般にノース卿と呼ばれる。1754年以降下院議員。ジョージ3世治下蔵相(1767-70),首相(1770-82)を歴任し,さらに内相としてフォックス=ノース連立内閣を組織(1783)。アメリカ独立戦争勃発や議会内外の急進主義運動の激化など,内外の難局に対処する十分な政治指導力に欠けていた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 高嶺 松浦

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android