ハイウエーヒプノーシス(その他表記)highway hypnosis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイウエーヒプノーシス」の意味・わかりやすい解説

ハイウエーヒプノーシス
highway hypnosis

高速道路催眠と訳される。高速道路を同一の速度で長時間運転していると,半睡状態に陥り,大事故を引き起こすことがある。一定の弱い刺激を連続的に受け続ける結果注意力が散漫になるためで,近年,高速道路の発達とともに,この危険が叫ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む