ハイウエーヒプノーシス(その他表記)highway hypnosis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイウエーヒプノーシス」の意味・わかりやすい解説

ハイウエーヒプノーシス
highway hypnosis

高速道路催眠と訳される。高速道路を同一の速度で長時間運転していると,半睡状態に陥り,大事故を引き起こすことがある。一定の弱い刺激を連続的に受け続ける結果注意力が散漫になるためで,近年,高速道路の発達とともに,この危険が叫ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む