はいすくーる落書

デジタル大辞泉プラス 「はいすくーる落書」の解説

はいすくーる落書(らくがき)

日本のテレビドラマ放映はフジテレビ系列(1989年1月~3月)。全12回。脚本:山元清多。出演斉藤由貴伊東四朗、所ジョージほか。原作は多賀たかこのエッセイ、「はいすくーる落書(らくしょ)」。不良生徒ばかりが集まる高校に赴任した女性教師の奮闘を描く学園ドラマ。1990年には続編が放映された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む