出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…これを防止するために,高圧の水素を原料ナフサの5~6倍(モル基準)も加えて反応が行われている。 最初に工業化された接触改質法はハイドロフォーミングhydroforming法といい,アルミナを担体とする酸化モリブデンを触媒として,450~550℃,10~20気圧の条件で行われたが,触媒の炭素析出による失活が防ぎきれず,頻繁に触媒再生(空気を吹き込み炭素状析出物を燃焼,除去する)が必要であった。やがて1949年にプラットフォーミングplatforming法が開発され,酸性のアルミナに白金を高度に分散担持させた触媒が開発された。…
※「ハイドロフォーミング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新