はくちょう座X-1(読み)はくちょうざエックスいち

百科事典マイペディア 「はくちょう座X-1」の意味・わかりやすい解説

はくちょう(白鳥)座X-1【はくちょうざエックスいち】

ブラックホールの最有力候補であるはくちょう座のX線源。略号はCygX-1。1960年代に発見され,1971年に連星であることが確かめられた。種々の観測結果から,連星を構成している一方の星の質量太陽数倍,大きさは300km以下と推定され,この数字からはブラックホールとしか考えられないとされている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む