ハジャファティマモスク(その他表記)Hajjah Fatimah Mosque

デジタル大辞泉 「ハジャファティマモスク」の意味・読み・例文・類語

ハジャファティマ‐モスク(Hajjah Fatimah Mosque)

シンガポール、市街中心部にあるイスラム寺院。19世紀半ば、英国人建築家により建造イスラム建築と西洋建築の折衷した様式として知られる。スラウェシ島ブギス族王子と結婚した、マラッカ出身の女性ハジャ=ファティマ霊廟がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む