ハスティナープラ遺跡(読み)ハスティナープラいせき(その他表記)Hastināpura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハスティナープラ遺跡」の意味・わかりやすい解説

ハスティナープラ遺跡
ハスティナープラいせき
Hastināpura

インド,ウッタルプラデーシュ州のガンジス川右岸にある遺跡。 1950~52年に B.B.ラルらが調査。先史時代後期から歴史時代にかけての層序が確認された。第1期は赫色土器,第2期は彩文灰色土器と金属器,第3期は北方黒色磨研土器と鉄器,打刻印貨幣が代表的遺物である。第4期は前2~後3世紀末で歴史時代に入り,第5期は 11~15世紀である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android