改訂新版 世界大百科事典 「ハズアル」の意味・わかりやすい解説
ハズアル
Khaz`al
生没年:1863・64-1936
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1863.(1864.説有り) - 1936
イラン国籍。
19世紀末から30年間にわたって、イランのフージスターン地方をアラブ系族長として支配する。第一次大戦勃発に際し、イギリスと協定を結んでテヘラン政府からの独立を画策した。1918年にアラブ系諸部族を結集し、反乱を起こしたが戦闘に敗れて、テヘランで幽閉生活の後に謀殺された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...