ハッサンナスララ(その他表記)Hassan Nasrallah

現代外国人名録2016 「ハッサンナスララ」の解説

ハッサン ナスララ
Hassan Nasrallah

職業・肩書
政治家,宗教指導者 ヒズボラ指導者(党首)

国籍
レバノン

生年月日
1960年8月31日

出生地
ベイルート郊外

経歴
ベイルートのスラム街で生まれ、10代半ばからイラクナジャフイランコムなどのイスラム教シーア派の聖地で宗教を学ぶ。帰国後、同派民兵組織アマルに入隊、政治局員。1982年に設立されたシーア派民兵・政治組織ヒズボラに合流。カリスマ性と妥協しない対イスラエル姿勢で信頼を集め、’92年2月イスラエルによりヒズボラの指導者・ムサウィ師が暗殺されると32歳で後継指導者に就任。イランから支援を受け、軍事面だけでなく、民生面の施策を拡大して人心掌握、ヒズボラの存在感を“国家の中の国家”と言われるまでに高めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む