ハッサンバイエフ(その他表記)Khassan Baiev

現代外国人名録2016 「ハッサンバイエフ」の解説

ハッサン バイエフ
Khassan Baiev

職業・肩書
医師

国籍
ロシア

生年月日
1963年

出生地
ソ連チェチェン共和国グロズヌイ郊外(ロシア)

専門
形成外科

学歴
クラスノヤルスク医科大学〔1985年〕卒

受賞
2000年人権監視者

経歴
チェチェン人。1977年ソ連ジュニア柔道大会で優勝し、以後多くの柔道大会にて金メダルを獲得。’88年チェチェンに帰国し、形成外科医に。’94年チェチェン紛争の勃発とともに、野戦外科医として活躍。敵味方を区別しない医療活動のために、ロシア軍とチェチェン過激派の双方から命を狙われる。2000年米国へ亡命、同年米国NGO“ヒューマンライツ・ウオッチ”から2000年人権監視者の栄誉を受ける。2006年2月一時帰国。11月初来日、各地でチェチェンの実情を訴える。著書に「誓い―チェチェンの戦火を生きたひとりの医師の物語」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android