ハバロフスク橋(読み)ハバロフスクバシ

デジタル大辞泉 「ハバロフスク橋」の意味・読み・例文・類語

ハバロフスク‐ばし【ハバロフスク橋】

Khabarovskiy mostХабаровский мост》ロシア連邦南東部、ハバロフスク地方を流れるアムール川に架かる橋。全長約2600メートル。1916年に架けられた当時は世界最長の鉄橋だった。1998年に新しい橋が建造された。シベリア鉄道と自動車用道路で併用される。アムール川鉄橋アムール鉄橋アムール橋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む