ハロウィンジャンボ宝くじ(読み)はろうぃんじゃんぼたからくじ

知恵蔵mini の解説

ハロウィンジャンボ宝くじ

全国自治宝くじの一つ。日本での「ハロウィン」の浸透を受けて、2001年から発売している「オータムジャンボ宝くじ」の名称を変更したもの。CMをはじめとする広告や宝くじ売り場の装飾、抽せん会を「ハロウィン」仕様としており、「わくわくドキドキ、ハロウィンジャンボで夢をかなえよう!」がコンセプト。1枚300円で、1等と前後賞を合わせた賞金額は5億円。販売期間は17年10月11日から同年10月31日まで。抽せん会は11月9日、東京・豊洲PITで行う。

(2017-10-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む