ハロルドジェームズ(その他表記)Harold James

現代外国人名録2016 「ハロルドジェームズ」の解説

ハロルド ジェームズ
Harold James

職業・肩書
歴史学者 プリンストン大学教授

国籍
英国

学位
Ph.D.(ケンブリッジ大学)〔1982年〕

受賞
グローバル・ビジネス・ブック賞〔1996年〕「Deutsche Bank,Weidenfeld and Nicolson」

経歴
ケンブリッジ大学ピーターハウス・フェローを経て、1986年プリンストン大学に移籍第一次大戦と第二次大戦の間(いわゆる大戦間期)における主要国の経済問題、第二次大戦後の国際協調問題などを精力的に研究ドイツ銀行の歴史を描いた共著「Deutsche Bank,Weidenfeld and Nicolson」(’95年)で、’96年「フィナンシャルタイムズ」のグローバル・ビジネス・ブック賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む