ハワイ岩(読み)ハワイがん(その他表記)hawaiite

岩石学辞典 「ハワイ岩」の解説

ハワイ岩

玄武岩質の組織をもつ岩石総称橄欖(かんらん)石に富むアンデシン玄武岩.アルカリ橄欖石玄武岩粗面岩中間で,アルカリ橄欖石玄武岩の斜長石組成ラブラドライトであるのに対して,ハワイ岩ではアンデシンである.アンデシン,アノーソクレイス,橄欖石,オージャイト,黒雲母からなる岩石[Iddings : 1913, Daly : 1911].ハワイ,キラウエア(Kilauea)に由来する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む