アルカリ橄欖石玄武岩(読み)アルカリかんらんせきげんぶがん(その他表記)alkali olivine basalt

岩石学辞典 「アルカリ橄欖石玄武岩」の解説

アルカリ橄欖石玄武岩

低Ca-輝石は含まれず,かなりの橄欖(かんらん)石が石基あるいは(もしあれば)斑晶として存在する.オージャイトはしばしば多量のTiを含み,紫色~灰色のものである.長石の10%以内のものはアルカリ型である.石基は一般にインターグラニュラー組織またはサブオフィティックな組織で,ガラスは非常に稀である.結晶粒の間を埋めて副成分霞石またはアナルサイトが存在する.もしアルカリ長石があれば他の結晶粒の間を埋めるか,あるいは斜長石の周縁部として産する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む