ハンコック展望台(読み)ハンコックてんぼうだい

世界の観光地名がわかる事典 「ハンコック展望台」の解説

ハンコックてんぼうだい【ハンコック展望台】

アメリカのイリノイ州シカゴにある展望台シアーズタワーと並び、シカゴの町並みを飾る超高層ビルで、黒い外観と台形型に特徴がある。低層階はショップエリア、上層階は分譲住宅になっている。94階にはシカゴの町を一望できる展望台があり、地下から高速エレベーターで昇ると、眼下ミシガン湖が広がる。95階はレストラン、96階にはラウンジがあり、夜景を眺めながらゆったり過ごせる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む