すべて 

ハンマミル(その他表記)hammer mill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハンマミル」の意味・わかりやすい解説

ハンマミル
hammer mill

粉砕機一種。機体内に多数のハンマを備えた円筒体があり,この円筒を高速回転して衝撃力により原料粉砕を行う。粉砕産物の排出口は格子状になっていて,格子の目を通過する大きさになるまで原料は繰返し粉砕される。中間粉砕によく用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む