バイキュービック(読み)ばいきゅーびっく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「バイキュービック」の解説

バイキュービック

画像の拡大縮小や変形などで用いられる補間方式のひとつ。変更前と変更後で、座標の近い16個の画素を用いて、3次関数で値を求める。ニアレストネイバーバイリニアと比較してもっとも自然な結果を得られる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android