バセンジー(その他表記)Basenji

翻訳|Basenji

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「バセンジー」の解説

バセンジー【Basenji】

中央アフリカ原産の中型犬。顔にしわが寄り表情豊かに見える。ほとんど吠えずに静かに獲物を追う習性があり、コンゴのピグミー族は首に鈴をつけて狩猟に使用していた。人間に従順なため、現在では家庭犬として飼われている。JKCでは、第5グループ(原始的な犬・スピッツ)に分類する。

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む