バチンスキ(読み)ばちんすき(その他表記)Krzysztof Kamil Baczyński

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バチンスキ」の意味・わかりやすい解説

バチンスキ
ばちんすき
Krzysztof Kamil Baczyński
(1921―1944)

ポーランド詩人。文芸批評家スタニスワフ・バチンスキの息子。ナチス占領下のワルシャワでヤン・ブガイのペンネームで詩作活動、二冊の詩集地下出版して知られた。ワルシャワ蜂起(ほうき)に参加して倒れたが、幸運にも遺稿が約500編残され、第二次世界大戦後発表されて一躍有名になった。叙情的で繊細な愛に満ちた詩は、戦後ポーランド国民の感情をとらえて愛唱された。

[吉上昭三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む