バディモンゴメリー(その他表記)Buddy Montgomery

20世紀西洋人名事典 「バディモンゴメリー」の解説

バディ モンゴメリー
Buddy Montgomery


1930.1.30 -
バイブ奏者。
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
独学ピアノをマスターし、ローカル・バンドで演奏後、スライド・ハンプトンの下で活躍する。1955年ロイ・ジョンソンとクインテットを結成し、’57年兄モンクとマスター・サウンズを結成して活動する。’60年代初めマイルス・デイビス5に加わり、同じころウエスも加えた3兄弟でモンゴメリー・ブラザーズとしても活躍する。その後、ウエスト・コーストでフリーランサーとして活躍し、’85年「バイン・ストリート・バー&グリル」でライブ録音された「イット・イズ・ラブ」でグルービーなバッキングを聴かせる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む