バディリッチ(その他表記)Buddy Rich

20世紀西洋人名事典 「バディリッチ」の解説

バディ リッチ
Buddy Rich


1917.9.30 - 1987.4.2
米国のドラム奏者。
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
別名Bernard (Buddy) Rich。
1938年ジョー・マーサラのグループでドラマーとしてデビュー後、トミー・ドーシー楽団で人気を得て、スターとなる。その後、’47年JATP、’51年チャーリー・ベンチュラのビッグ・フォー、’53年にはハリー・ジェームス楽団に参加。その後、ジェームス楽団で活躍後、’66年には自己のビッグ・バンドを結成、ビル・ホルマン、オリバー・ネルソンらが編曲者を務める。Pacific、RCAなどのレーベルに多くの作品を残し、代表作に「マーシー、マーシー、マーシー」(Pacific Jazz)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「バディリッチ」の解説

バディ リッチ

生年月日:1917年6月30日
アメリカのジャズ・バンド・リーダー,ドラマー
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む