バトゥ諸島(読み)バトゥしょとう(その他表記)Kepulauan Batu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バトゥ諸島」の意味・わかりやすい解説

バトゥ諸島
バトゥしょとう
Kepulauan Batu

インドネシア,スマトラ島中央部のインド洋岸沖合いに浮ぶ島群ニアス島とシブルト島にはさまれる。スマトラウタラ州に属する。タナマサ島,タナバラ島,ピニ島ほか 48の小島から成るが,人が居住している島は約 20である。いずれも低平で,ほぼ赤道直下にあたり,熱帯雨林が広がる。コプラ樹脂,魚が主産物。面積1万 6500km2

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む