すべて 

バトー・ラボアール(その他表記)Bateau lavoir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バトー・ラボアール」の意味・わかりやすい解説

バトー・ラボアール
Bateau lavoir

20世紀初め,パリのモンマルトル地区ラビニャン街 13番地にあったアパート。「洗濯船」の意で,アパートがセーヌ川の洗濯船に似ているためこう呼ばれた。 1908年ピカソ,T.グリスらを中心多く芸術家がここに集って住み,キュビスムなどの革新的芸術運動を展開したところから,このグループ名称にも使われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む