ババトゥンデオショティメイン(その他表記)Babatunde Osotimehin

現代外国人名録2016 の解説

ババトゥンデ オショティメイン
Babatunde Osotimehin

職業・肩書
医師 国連人口基金(UNFPA)事務局長 元ナイジェリア保健相

国籍
ナイジェリア

生年月日
1949年

出生地
オグン州

学歴
イバダン大学,バーミンガム大学

学位
薬学博士(バーミンガム大学)

経歴
2007〜2008年ナイジェリアのエイズ対策を統合する国家エイズ活動委員会委員長、2008〜2010年保健相を歴任。長年エイズ対策に尽力市民団体宗教団体とも連携し、国民のエイズに対する意識改革が評価される。2011年1月国連人口基金(UNFPA)事務局長に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む