バリオン音響振動(読み)バリオンオンキョウシンドウ

デジタル大辞泉 「バリオン音響振動」の意味・読み・例文・類語

バリオン‐おんきょうしんどう〔‐オンキヤウシンドウ〕【バリオン音響振動】

宇宙初期の密度揺らぎに起因する振動宇宙の晴れ上がり以前はプラズマ状態にあったバリオン光子圧力がはたらき、音波のような振動に満ちており、晴れ上がり以降、光子が自由に伝播できるようになると、その振動が止まった。宇宙背景放射に見られる温度ゆらぎや宇宙の大規模構造は、この振動の位相を反映したものと考えられ、宇宙初期の物理状態を知るうえで大きな手がかりとなる。BAO(baryon acoustic oscillation)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む