バンデンバーグ基地(読み)バンデンバーグきち(その他表記)Vandenberg Air Force Base

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンデンバーグ基地」の意味・わかりやすい解説

バンデンバーグ基地
バンデンバーグきち
Vandenberg Air Force Base

アメリカ,カリフォルニア州サンタバーバラ北西の太平洋岸にあるアメリカ空軍のミサイル発射基地。ミサイル開発に貢献した H.バンデンバーグ元空軍参謀長にちなんで命名。 1959年2月無人の軍事スパイ衛星ディスカバラーを打上げて以来,各種の人工衛星もここから発射されるようになった。フランスがアメリカの協力でつくったフランス1号衛星 FR1も,65年 12月この基地から打上げられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む