バーター制(読み)バーターせい

精選版 日本国語大辞典 「バーター制」の意味・読み・例文・類語

バーター‐せい【バーター制】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 貨幣を媒介としないで品物を品物と直接交換する売買形式。物々交換制度。バーターシステム
    1. [初出の実例]「これはバーター制の思想で」(出典:傷ついた葦(1970)〈曾野綾子〉一)
  3. 二国間の輸出入額を一定の期間内に完全に均衡させ、取引差額の決済を省略する貿易方式。バーターシステム。バーター。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む