バーンパイン宮殿(読み)バーンパインキュウデン

デジタル大辞泉 「バーンパイン宮殿」の意味・読み・例文・類語

バーンパイン‐きゅうでん【バーンパイン宮殿】

Bang Pa-In Palace》タイ中部の町バーンパインにある宮殿。古都アユタヤの南約20キロメートル、チャオプラヤー川中州に位置する。アユタヤ朝第27代王プラサートトーンが建造し、歴代の王に夏の離宮として利用された。ビルマ軍の攻撃で荒廃したが、ラーマ4世ラーマ5世がタイ風、ルネサンス風、中国風の宮殿を増改築し、現在の姿になった。バーンパイン離宮。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 古都アユタヤ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む