パイクプレイスマーケット(読み)パイクプレイスマーケット(その他表記)Pike Place Market

世界の観光地名がわかる事典 の解説

パイクプレイスマーケット【パイクプレイスマーケット】
Pike Place Market

アメリカのワシントン州シアトルにある市場。1907年創設の全米最古の市場で、生活に密着した店が3000余り建ち並ぶ。魚介類や肉、果物などの生鮮食品ほか地元アーティストたちの美術品アクセサリーなども販売している。ネオンサイン看板は当時のままのデザインで、地元の人たちだけでなく、今では観光スポットとしても人気を集めている。日本料理やイタリア料理レストランカフェもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む