パイレックスガラス

化学辞典 第2版 「パイレックスガラス」の解説

パイレックスガラス
パイレックスガラス
Pyrex glass

アメリカのCorning社の代表的な理化学用ガラスの商標名で,ホウケイ酸ガラスの一種.SiO281,B2O312,Al2O32,Na2O4.5重量% の標準組成をもち,膨張係数32×10-7 K-1.軟化点820 ℃.すぐれた化学的耐久性をもつ.世界的に有名である.[別用語参照]耐熱性ガラス

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む