共同通信ニュース用語解説 「パイロットの飲酒不祥事」の解説
パイロットの飲酒不祥事
日航の副操縦士=懲戒解雇=が、乗務前の大量飲酒で英国の現地警察に逮捕されたことをきっかけに昨年秋以降、航空各社で相次いで発覚した。国土交通省は従来、パイロットの飲酒検査を各社の裁量に委ねていたが、方針を転換。乗務前後の検査を義務付け、微量でもアルコールを検出されれば、乗務できないとする新たな規制に乗り出した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...