パグ種(その他表記)pug

翻訳|pug

改訂新版 世界大百科事典 「パグ種」の意味・わかりやすい解説

パグ[種]
pug

原産地が中国の愛玩犬口吻が極端に短く,チンのようで,目は真ん丸でひじょうに大きい出目である。額と眉間には深いしわがあり,悩んでいるような表情を示すのが特徴で,ドイツではこの容貌からこの犬種をモップスMops(しかめっ面の意)と呼んでいる。16世紀ころオランダのオレンジ王家のひじょうな庇護(ひご)をうけ,以来ヨーロッパ各国へ広がった。性格は容貌に似ず,きわめて朗らかで飼いやすい。被毛は短く滑らかで,毛色は銀ねず,あんず色,ファウン(茶),黒などで,口吻と耳は暗色である。体高は約25~28cm,体重は約6~8kgの小型種。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 一木

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む