パスケスミス(その他表記)Paske-Smith, Montague Bentley Talbot

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「パスケスミス」の解説

パスケ=スミス Paske-Smith, Montague Bentley Talbot

1886-1946 イギリス外交官
カナダカルガリー生まれ。明治40年(1907)駐日イギリス公使館の日本語見習生として来日し,のち長崎領事,大阪領事となる。昭和5年マニラ総領事として離日した。日本文化研究の著作として「England and Japan」がある。1946年1月10日死去。60歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む