パセーイク(その他表記)Passaic

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パセーイク」の意味・わかりやすい解説

パセーイク
Passaic

アメリカ合衆国,ニュージャージー州東部にある工業都市。ニューアークパターソンの中間パセーイク川沿岸に位置する。地名インディアンの言葉で「平和の谷」の意。 1678年オランダ人により毛皮取引の拠点として設立された。モリス運河と鉄道出現によって,それまでの河港機能は消失したが,19世紀中頃以降綿織物,次いで毛織物業が発展。近年ゴム工業とテレビ部品の製造が工業の中心となっている。人口5万 8041 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む