パダールタ(その他表記)padārtha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パダールタ」の意味・わかりやすい解説

パダールタ
padārtha

サンスクリット語で,句義 (くぎ) と漢訳される。インドの正統バラモン系統の哲学派であるバイシェーシカ学派の説く原理もしくはカテゴリー。この学派では,現象世界を実体属性運動普遍,特殊,内属の6つのパダールタによって説明する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む