パッタニ・マレー民族革命戦線

デジタル大辞泉プラス の解説

パッタニ・マレー民族革命戦線

《Barisan Revolusi Nasional》タイ南部に独立国「パッタニ共和国」を建設することを目標とする武装組織。1960年、イスラム学校指導者らが設立した。後に、武闘派非暴力主義の宗教活動派に分裂。2013年よりタイ政府との和平交渉を開始している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む