旺文社世界史事典 三訂版 「パテシ」の解説
パテシ
Patesi
王は一般にルガル(支配者)と呼ばれたが,宗教指導者・経済指導者の側面を示す場合にパテシと呼んだ。アッカド語でエンシと読むのが正確で,楔形文字のPA-TE-SIをそのまま読んだ呼称である。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...